日に日に日差しが春めいてまいりました。
インフルエンザ・コロナウイルスなどが流行しておりますので、
みなさんお体にお気をつけて。
さて、令和2年7月26日(日)に東海相談学会第52回総会・研究発表大会を開催いたします。
つきましては、「個人発表」の演題を募集いたします。
また、新設しました学部学生の研究発表も募集しています。
自分の経験を振り返り、発表されてはいかがでしょうか?
ぜひともこの機会に、皆様の日頃の実践成果、あるいは研究成果をご発表ください。
申し込み方法や発表要領の詳細につきましては下記をご参照ください。
皆様からの多数の申し込みをお待ちしております。
(研究発表は会員の方のみとなっております)
なお、大会の詳しいプログラムにつきましては、令和2年7月初旬に発送予定です。
日時: | 令和2年 7月 26日 (日) |
会場: | 東海学園大学 1号館 2階 125教室 |
参加費: |
会員 : 2,000円 非会員 : 3,000円 学生・院生は無料(年会費として1,000円) |
「個人発表」の申し込み方法等
申し込み方法
以下をご明記の上、郵送、またはメールで学会事務局までお申し込みください。
演題 | |
発表者氏名・所属 | (連名発表の場合は、口頭発表者の頭に○印をお付けください) |
発表要旨 | 文字数:1350字 (45字×30行程度) 形式:自由 (図表を入れる場合は、相当する字数に換算してください。) |
提出期限 | 令和2年6月15日 (月) ※郵送の場合、当日消印有効 |
発表要旨は会報に無料で掲載されます。
その他
費用について
当会の会員であれば、どなたでも大会参加費 (2,000円) のみで発表可能です。
発表形式について
発表形式は口頭発表です。
VTRやパワーポイントを用いた発表も可能です。
プロジェクタ、DVD再生機、パソコン(Windows 10)は会場に常設されています。
発表時間について
発表時間は15分程度、質疑応答は10分程度を予定しています。
時間は発表者数により多少変動する可能性があります。
詳細は発表者数が決定し次第、ご連絡いたします。
配布資料について
当日、資料を配布する場合は60部ご用意ください。
演題募集のお知らせダウンロード
第52回総会・研究発表大会「個人発表」演題募集
1 ファイル 234.60 KB
発表についてご不明な点がございましたら、学会事務局までお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。